無垢材の曲げ木加工技術
美しい無垢材の木目を生かす、世界初の加工技術

ストーリオの木製プロダクトに使われている、無垢材を使った曲げ木加工技術AvanWood(アバンウッド)。
木材家具キット、木材部品の製作、販売を手掛けるストーリオ株式会社が開発しました。
現在の曲げ木は、薄い板を貼り合わせて曲げる「成型合板」がスタンダードです。
しかし、小さな曲げや精密加工には限界があります。
ストーリオは、仕上がりの美しい無垢材でこの限界に挑戦し、まったく新しい加工方法の開発に成功しました。
この技術を基に、自社他社を問わず、機能的で優美なウッドデザイン製品を提供していきます。
無垢材ならではの美しい木目
一枚ものの無垢材を曲げるので、切口や部分的に厚みが変わる箇所にも連続した美しい木目が見られます。
曲げのサイズや角度により、さまざまな形状に加工することが可能です。
木材の特性を生かした材質加工
材質には、クルミ、カエデ、ケヤキなど国産の無垢材を使用しています。
シンプルな形状には木目が美しいクルミとケヤキを、小さな径の曲げが多い複雑な形状では「ねばり」のあるカエデを採用。
木目を引き立たせるため染めを施すことも可能です。

